2019年6月10日月曜日

卒園お祝いクッキー&バレエ発表会の御礼クッキーオーダー 3/16/2019

卒園お祝いクッキー
卒園のお友達のお祝いに子ども達をモチーフにしたクッキーのご依頼を頂きました。スモックと紺色のお帽子がトレードマークということで、恥ずかしげで嬉しそうな子ども達をクッキーの上に描いてみました。同じように作ったつもりが、何となくそれぞれの子の表情が違って、集合写真のようになりました。
リボンをかけておめかし
桜の花と一緒にお箱に入れて、紺のリボンをかけたら、おめかしされた感じで何とも可愛らしくなりました。卒業、入学シーズンの桜、今年は長い間楽しめましたね。

バレエ発表会の御礼クッキー
FBで私のクッキーを見てくれていた、従姉妹から娘さんのバレエの発表会の御礼用にとドレスとシューズのセットクッキーをお作りさせて頂きました。
毎年神戸の大きなホールで、大勢の生徒さん達と大舞台を披露されるそう。小さな女の子達が、ふわふわなドレスを着て、舞台で踊ることを想像しただけで、華やかで素敵だなあと憧れてしまいます。未来のバレリーナたちへ。想いを込めてお作りさせて頂きました。

こどもみらいだいがく イースターエッグクッキーのアイシング体験in板橋 3/23/2019

セブンタウン小豆沢
東京都板橋区の小豆沢のショッピングセンターで、「こどもみらいだいがく」の第1回目のイベントに参加させて頂きました。バレンタインのイベントから引き続き、asマテリアルさんにお世話になり、先着200名様の子ども達へ向けての大きなイベントでした。
「こどもみらいだいがく」は、子ども達の将来の職業体験などをイメージして、実体験してもらおうという企画です。今回は、「パティシエさん」がテーマになっていて、イースターエッグのクッキーデコレーションを体験していただきました。
イースターアイシングクッキー
日本でもすっかり定着したイースターをうさぎとひよこをのせたアイシングクッキーを作ってお祝いしてもらいます。
うさぎとひよこは、パーツを手作りさせていただきました。
卵形のクッキーを水玉に塗って、思い思いのクッキーデコレーションを楽しんで頂きました。ご参加いただいた皆さま、asマテリアルの皆さま、セブンタウンの皆さま、ありがとうございました!

2019年3月22日金曜日

3/30(土) 春休みイースタークッキーペイントデコレーション inふかさわの台所

イースタークッキー&レモンクリームタルト

ふかさわの台所さんで、第3弾のキッズワークショップを3/30(土曜日)に開催致します!
4月に予定していたキッズワークショップですが、春休み中に前倒しで開催決定致しました!

2匹のうさぎに基本的なアイシングデコレーションを、卵形のクッキー2枚には、あらかじめお好きな色のアイシングを塗ってお持ちするので、筆を使って、ペイントデコレーションに挑戦して頂きます!
小さなお子様用に、エディブルペンもお持ちするので、筆やペンを使って、自由にクッキーにお絵描きしてみてください!
プラス、今回はバスケット風に焼いた直径約7cmのミニタルトに、NY仕込みのレモンカードクリーム(レモンのカスタードクリーム)をたっぷりつめて、ココナッツファインをふんわりのせて、卵形のドラジェでイースター気分を満喫しましょう🎶

イースターには個人的に想い出がたくさんあるのですが、アメリカのイースターでは、子ども達が学校で卵にペイントしたり、ちょうどイースターに旅行で訪れたポーランドでは、卵にステンシルして、バスケットへ卵などを詰めて、いそいそ教会へ向かいました。
イースターは、春の訪れをみんなでお祝いする大人も子供もワクワクするイベントです!

小さなお子様は大人の方と一緒に、小学生以上のお子様は、おひとりで参加して頂けます!
どうぞお気軽に、メールやインスタグラムやFBのDMなどからお問い合わせください!!

*日時:3/30(土曜日) 10:00〜11:30(定員8名様)
*場所:ふかさわの台所
*住所:世田谷区深沢2−15−3 ※最寄りのバス停は「深沢一丁目」

*参加費:¥ 2 5 0 0 

※小学生以上は子供のみ参加OKです!
※小学生以下のお子様は大人と一緒に参加してください。

★ワークショップ内容★
4枚のクッキーと直径7cmのタルトにアイシングやレモンクリームでデコレーションをします。
※クッキーとタルトはあらかじめ焼いています。
※レモンクリームもあらかじめご用意します。

*参加申し込み方法*(3/28(木)まで)
メール・Instagram・FBのDMからお気軽にお問い合わせください!

メール: emacookiejar@gmail.com
Instagram:emacookiejar


Facebook:EMA's Cookie Jar

2019年2月20日水曜日

3/3(日) おひなまつりネイキッドケーキデコレーション inふかさわの台所

おひなまつりネイキッドケーキデコレーション

ふかさわの台所さんで、昨年クリスマスに続いて第二弾のキッズワークショップを3/3(日)に開催致します!
バレンタインのイベントを企画する予定だったのですが、日程が見つからず断念し、第二弾はおひなまつりのイベントをさせていただくことになりました!

ネイキッドケーキとは、クリームでまわりを塗らずラフに仕上げた、NYうまれのデコレーションケーキです。
今回は、3色に焼き上げたふわふわのスポンジの間に、ラズベリー風味のフレッシュバタークリームをサンドします。
このクリーム、生クリームよりコクがあり、さっぱりしたラズベリーの風味がたまりません。新感覚のバタークリームを是非お試しください!
表面は、ホワイトチョコレートのドリップをたらりとかけて、さくさくのメレンゲものせて、美味しく、可愛くデコレーション🎶
生クリームは使用していませんので、スライスしてプレゼントしてもOK!
3日ほど美味しくお召し上がり頂けます。

ラズベリーフレッシュバタークリームとホワイトチョコのドリップ

おひなまつりのクッキーをアイシングでデコレーションして頂き、ケーキの上に飾ればオンリーワンなおひなまつりケーキの完成です!
小さなお子様は大人の方と一緒に、小学生以上のお子様は、おひとりで参加して頂けます!
どうぞお気軽に、メールやインスタグラムやFBのDMなどからお問い合わせください!!

*日時:3/3(日) 10:30〜12:00(定員8名様)
*場所:ふかさわの台所
*住所:世田谷区深沢2−15−3 ※最寄りのバス停は「深沢一丁目」

*参加費:¥ 2 5 0 0 
※持ち帰り用の箱が必要な方は別途 ¥ 1 0 0 でご用意出来ます。

※小学生以上は子供のみ参加OKです!
※小学生以下のお子様は大人と一緒に参加してください。

★ワークショップ内容★
6枚のクッキーと直径10cmのミニネイキッドケーキにアイシングやラズベリーフレッシュバタークリーム、ホワイトチョコレート、さくさくメレンゲでデコレーションをします。
※クッキーとケーキはあらかじめ焼いています。
※ラズベリーのフレッシュバタークリーム、ホワイトチョコレートのドリップソースもあらかじめご用意します。

*参加申し込み方法*(2/28(木)まで)
メール・Instagram・FBのDMからお気軽にお問い合わせください!

メール: emacookiejar@gmail.com
Instagram:emacookiejar
Facebook:EMA's Cookie Jar

子育て支援講座「親子クッキング」in ふかさわ児童館

3/2(土) ふかさわ児童館にて参加者募集中です!

3月2日(土曜日)に、ふかさわ児童館にて「親子クッキング」のイベントをさせていただけることになりました。
未就学児と親子ペアでご参加いただく、毎年恒例のイベントだそうです。
昨年までは、韓国料理を教えてくださる先生がお越しになっていたそうで、今年は何か新しい事をやってみたい!と児童館のスタッフの方々と一緒に皆さんに喜んで頂けることをたくさん考えました。
スタッフの方がたまたま持っていた、絵本にちなんだお菓子作りの本からヒントを得て、読み聞かせもついたクッキングイベントにすることになりました。


バムとケロのにちようび

児童館の倉庫に連れて行ってもらい、児童館のお宝?!と言うべき、色々な道具を見せて頂き、奥の方に気になるものが!!!大きな大きな中華鍋!!!
こんなお鍋でドーナツを揚げたら、おいしいだろうなあ🎶 
じゃあ、それで行きましょう!!! 
まるで子供みたいな私の妄想を即座に快諾していただき、ちょうどドーナツと言えば、バムとケロのにちようびのお話がぴったりだということで、このお話の読み聞かせをすることになりました。
そしてその後ふかさわ図書館で、バムとケロのにちようびの大型絵本バージョンを発見するという...
妄想と偶然と既にわくわくがいっぱいのこのイベント、どうぞ皆さまお越し下さい!!

ドーナツは、お家に帰ってからもお子様と一緒に簡単に作っていただけるように、美味しいレシピと作り方を何度もトライして考えました!
皆さまの笑顔に出会えることを楽しみにしています!

お申し込みは、ふかさわ児童館まで、どうぞよろしくお願い致します!

バレンタインアイシングイベント in八王子&立川

ABCハウジング 八王子住宅公園

2月の3連休に、バレンタインのアイシングイベントで八王子と立川のABCハウジングさんにお邪魔させて頂きました。

東京での初の大イベント!準備からいろいろ不安いっぱいでしたが、たくさんの方々にお手伝いいただき、無事に終了致しましたので、ご報告させていただきます。

連休中日の10日、前日に東京方面は雪が降り、当日は晴れたものの、準備をする段階で屋外テントの屋根からとけた雪が落ちてきたり、風はとても冷たく。
そんな天候の中、たくさんの方々に朝早くからお越しいただき、バレンタインらしい手作りアイシングクッキーをお作り頂きました。
お子様からおじいちゃんおばあちゃんまで笑顔をいっぱい頂きました!

ABCハウジング ハウジングワールド立川

翌日の連休の最終日は、立川へ。この日は前日より厳しい寒さでしたが、またたくさんのご家族の皆さまにお越しいただきました。


2日目は前日の反省点も生かせて、個性溢れる作品をたくさんお作り頂きました!

写真の2枚の広告は、朝日新聞をはじめ3社の朝刊に合計30万部入れて頂いたそうで、自分の顔が掲載されるとは思っていなかったので、とにかくびっくり!!
広告を見て、先生にお会いするのを楽しみにしていました!と言ってくださった方がいらっしゃって、恥ずかしいけれど嬉しくもありました。

今回のイベントを企画してサポートしてくださった、asマテリアルの皆さま、ABCハウジングの皆さま、本当にどうもありがとうございました!




2019年1月29日火曜日

バレンタイン♥︎いちごのチョコレートリースタルトレッスン

strawberry chocolate wreath tart lesson

今年の初レッスンは、旬のいちごを使った、バレンタイン仕様のリース型のタルトレッスンを開催します。
ココアのタルト生地に、ココア風味のクレームダマンドを流して焼いたリースタルトに、いちごとラズベリーの特製コンフィチュールをサンドします。
チョコレートクリームをたっぷり絞ってから、いちごとハートのアイシングクッキーで可愛らしくデコレーションを楽しみましょう!

今回は試食のタルトに合わせて、イギリスのブルーベリー&ブラックカラントシロップを入手しましたので、スパークリングワインかスパークリングウオーターで割って新年を乾杯したいと思っています。
このシロップ、ニューヨークの大好きなガーデニング&インテリアショップ兼レストランの"Terrain"にも置いてありました。エルダーフラワーとかストロベリーとか、お友達へのお持たせに良く使っていました。是非お味をお試しください。

※定員2名様
※タルト生地を作って、敷き込みを一緒にします。
※クレームダマンドとコンフィチュールはレシピのご紹介のみとなります。
※アイシングクッキーは、予め焼いたものにデコレーションして頂きます。

参加費:4000円 (16cmのタルト一台お持ち帰り+ドリンク+試食のタルトつき)

*お子様と一緒にタルトを作ってみたい方、お気軽にご相談ください!